中性脂肪を減らしためないためにはどうすれば良いのでしょうか。
まず食事による摂取を適正にしましょうね。
そして適度な運動を行います。

そうすることで中性脂肪を消費していかなくてはならないでしょうね。
運動と縁遠い人や嫌いな人は多いと思います。
そういう人はラジオ体操や散歩でもよいでしょう。

とにかく体を動かす習慣をつけていきましょう。
そして、体を動かすことに慣れてきたら、次は有酸素運動に取り組んでいきましょう。
この有酸素運動は、酸素が体内にたくさん取り込まれる運動方法ですね。

中性脂肪を減少させるのに効果があるようです。
簡単に始められる、よく知られている有酸素運動には、サイクリング、水泳、
ジョギング、ウォーキングといったものがあります。

有酸素運動を始めるときには、まず足首など体の節々を動かすための
軽い体操をして深呼吸をします。
そうして運動をスタートしたら、一定のペースが保てなくてもよいですから、
30分間程度はストップすることなく継続して運動しましょう。

なぜかというと、運動エネルギーというのは、
まず筋肉中のグリコーゲンから消費されていきます。
次に糖質、最後に脂肪の順に消費されていきますね。

この理由で中性脂肪を効率良く燃焼させるためには、基準を30分間として継続しましょう。
運動を終えたら、汗をきちんと拭き取ります。
そして水分をたくさん摂るようにしましょう。

はじめの頃は面倒臭いと思うでしょうね。
運動の時間を確保するために早起きするのを辛いと思う人がおおいでしょう。
しかし、続けることが大事です。

体が軽いと思えるようになれば、気持ちの余裕もできてきます。
楽しく運動できるようになるでしょう。
しかし、過剰な運動は逆効果ですよ。

体に大きな負担を与えてしまうことになります。
肥満体型が顕著な人については、適切な運動の範囲について
医師の指導を受けたいものです。

健康

糖尿病の患者さんも増加の一途をたどっています。
糖尿病で飲む薬にはいろいろありますね。
何種類ぐらいあるのでしょうか。

糖尿病で飲む薬の種類は、6種類ぐらいあります。

それぞれについて簡単に説明します。
○スルフォニル尿素薬
○DPP-4阻害薬

スルフォニル尿素薬とDPP-4阻害薬は、インスリンの分泌が不足している時に、
分泌を促してくれます。

○α-グルコシダーゼ阻害薬
○速効型インスリン分泌促進薬

α-グルコシダーゼ阻害薬と速効型インスリン分泌促進薬は、
食後の血糖値が高い方に適しているお薬です。

○チアゾリジン薬
○ビグアナイド薬

チアゾリジン薬とビグアナイド薬は、インスリンの働きが
悪い時に改善する為のお薬です。

食後の急激な血糖値の上昇を抑えたり、血糖値を下げたり、
インスリンの分泌を促す効能がこれらの糖尿病の薬にはあります。
これらの薬は、1種類だけ飲む場合もあります。

また、何種類かを組み合わせて飲むときもありますね。
また、低血糖や体重増加などの副作用がそれぞれの薬には、あります。
医師の指示に従って、正しく服用したいものですね。

健康